Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Browsing all 498 articles
Browse latest View live

ニュースを見て思う

 岐阜県の高校で起こった事件。遠足を予定していた高校に、自殺を予告した手紙を届けたのは、自らがバスの手配を忘れていたのを隠すための旅行会社社員の犯行でした。その社員の年齢が、30歳。その年齢だと、大学を出て入社して、経験を積んで、中堅の社員として中心となって働いている年齢です。その社員が、あまりにも短絡的な犯行を犯してしまう。その企業が受ける社会からのダメージは、計り知れないことだと思います。...

View Article


週末雑感

 おはようござます。この前お昼ご飯を食べに行きました。ランチセットを注文しました。美味しかったです。最後に苺のケーキが出てきました。苺を口に入れると、なんだか昔食べた苺のような味がしました。酸っぱかったんですが、なつかしかったです。これが本当の苺の味だったなあと思い出してしまいました。  テレビのコマーシャル。銀行のコマーシャルだったと思うのですが、「相合傘、濡れてる方が...

View Article


休日

  昨日は、いいお天気でした。和歌山へ向かう方の阪和高速の泉南のトンネルの中で、18台の玉突き衝突があって、朝9時から3時間高速道路の通行がストップしてしまいました。そのために、このあたりの周辺道路は、とてつもない混みようでした。...

View Article

大学野球

...

View Article

あらいぐま ラスカル

  最近、テレビのコマーシャルで、気になっているものがあります。それは、スマホのモンスターストライクというゲームのコマーシャルです。アライグマのラスカルが出てきます。ラスカルがゲームをやって、スマホの画面で、引っ張って、引っ張って放すと、ラスカルが、吹っ飛んでいきます。池の水面に一度当たって、茂みの中に飛び込んでいきます。...

View Article


京都大学野球部、富田投手

 一緒に頑張っている仲間の姿を見て、自分も頑張るということがあります。いい仲間に巡り合えること、それが受験勉強では、特に大切になってきます。今年の予備校部も、そんないい雰囲気があります。浪人生たちの、「前に向かって進みたい!」と言う気持ちが伝わってきます。...

View Article

智辯和歌山OB

 大阪市立大学に進んだ昨年の予備校生2人が、塾に来てくれました。大学生活をエンジョイしているようです。1人は、野球部に、もう1人は、ラクロス部に入ったそうです。楽しそうでした。また、現役で兵庫県立大学に進んだ向陽の野球部出身のOBが、就職の報告に来てくれました。地元の銀行で来年から働くことになりました。僕の机の前には、彼からもらった、「甲子園の土」があります。...

View Article

探偵ナイトスクープ

 昨日の探偵ナイトスクープ。プロレス好きのおばあちゃんの話。あそこに出てくる町が、私の住んでいるところです。肌のつやのいいお医者さんが、僕のかかりつけの先生でした。高校の先輩になります。...

View Article


117クーペを見た!

 テストが迫っているので、昨日は、朝から現役生もたくさん自習にきていました。みんな予備校生の中に入って、一生懸命に勉強していました。今度の試験の間は、野球部も練習が休みになるので、向陽の野球部員たちも勉強にきていました。4月から休んでいた、桐蔭の野球部員も朝からしっかり勉強していました。...

View Article


予備校生へ

 昨日の夜は、近くに住んでいる友人たちと、中華料理屋さんで、ご飯を食べて、飲みました。話が弾んで、楽しかったです。自分とは違った業界の人の話を聞くのは、とても楽しいですね。昨日は、会計士、司法書士、銀行の支店長の3人と一緒でした。みんな一生懸命に頑張っています。...

View Article

昨日を振り返って

...

View Article

受験生へ

 テストが近いので、現役生も沢山自習に来ています。予備校生の隣に座って、自習している現役生もいます。浪人生の気迫を感じながら、勉強をしてもらいたいです。特に3年生は、いましているこの勉強は、中間テストのためではなくて、受験に使うことなんだ!ということをしっかりと、頭に叩き込んで勉強することが大切です。...

View Article

藤原あらしからの電話

 夕方、教え子の、「藤原あらし」選手から電話がかかってきました。5月18日は、彼にとって、大切な試合があります。体調はすこぶるいいようです。今まで頑張ってきたのは、「この試合のためなんです!」と語っていました。...

View Article


予備校部 実力テスト

 今日は金曜日です。2週間に一度、予備校部では、英語の実力テストを行います。昔は、毎週行っていましたが、それを2週間に一度にすることによって、さらに、予備校生たちの、「緊張感」が増したような気がします。...

View Article

「平均」を考える

 おはようございます。昨日は、この春から鹿児島大学の大学院に進む、向陽野球部OBが来てくれました。工学部建築学科の卒業作品が、60名の中で、1位に選ばれて、大学の代表として全国の学生たちと共に、出展されるそうです。頑張っているなあ。...

View Article


オリックスの戦略

 オリックス。プロ野球の12球団の中で、今まで一番球団経営に力を入れていないチームとよく言われてきた。オリエントリースから名前を変更するときに、球団を持ったことから、知名度が広まったら、球団を手放すとか色々言われてきた。...

View Article

藤原あらし勝利!

 昨日、お風呂に入ろうと思っていたら、電話が鳴りました。出てみると、声がはずんでいます。「勝ったな!」と思いました。  「先生、勝ちました。一生懸命に頑張れば、何でもできるんですね!嬉しいです。」と藤原選手の声が弾んでいました。...

View Article


オリックスの頑張り

...

View Article

映画を見ました

 昨日は、朝一番に映画館に行ってきました。9時40分からでした。昨日から封切りされた、「青天の霹靂」です。よかったです。大泉洋が大好きなんです。前に見た、「幸せのパン」というのでも、いい味出していたなあ。彼は、2浪しているんですね。大学受験の現役の時が、1991年。一番受験が厳しかったころですね。あのころの生徒たちが41歳か。...

View Article

夕日

 和歌山と大阪を結ぶ第二阪和国道。少し前までは、阪南市の尾崎までしか開通していませんでした。その頃に阪南市に移り住んだのですが、とにかく渋滞がひどかったんです。普通なら車で10分で行ける所に、1時間かかってしまうなんてことは、ざらでした。いつ頃になったら和歌山まで開通するんだろうかと地元の人に聞いたら、「君らが生きてるうちは、無理違うか。」という声も聞かれました。...

View Article
Browsing all 498 articles
Browse latest View live