Quantcast
Browsing all 498 articles
Browse latest View live

「夏を赦す」

...

View Article


M先輩

...

View Article


合格発表

 和歌山大学の合格発表が今日あります。学内掲示は朝9時から。ネットでの合格者の受験番号の配信は、12時からです。塾からも、和歌山大学を受験している生徒は、国公立の中でも一番沢山います。しかし、よほど自信がある人以外は、なかなか見に行ったりできないのではないでしょうか。...

View Article

和歌山大学合格発表

 和歌山大学の合格発表で、合格の知らせを一番早く届けに来てくれたのは、星林高校の現役生のTU君です。彼は、土曜日に行っていた、星林特別クラスの生徒で、その後塾の通常授業に参加してくれた生徒でした。経済学部に合格です。すごく喜んでいました。普段は落ち着いた感じの生徒なのですが、  「先生!be dressed in ~ .。出てました。試験に!他にも塾でやった奴が沢山出ていました!」...

View Article

合格発表

 大阪教育大学に予備校生が合格しました。センター試験の得点から考えれば、余裕なので何も心配はしていませんでした。しかし、廊下で、「この一年間、この合格掲示板に名前が載ることを考えて頑張ってきたので。」と言う彼の言葉に、心が動きました。受験生は、みんなギリギリのところでせめぎ合ってきたのです。できる人はできる人なりに、できない人はできない人なりに、みんな「あとはない」と思って頑張ってきたのです。...

View Article


星林現役生、広島大学合格!

 向陽の現役の女の子が、お昼すぎに、国公立大学の福祉系の学部に合格をしたと報告にきてくれてました。いい笑顔でした。彼女と一緒に1年生の終わりから塾にきてくれていた女の子も、国公立の看護に合格したそうです。よかったです。彼女たちはすごくさわやかで、素直な女の子で、頂き物のお菓子をよく一緒に食べました。とても喜んで、おいしそうに食べているのを見ると、見ている私がうれしくなってきます。...

View Article

「歯医者に行く」

 朝、9時過ぎに携帯に電話がかかってきました。名前はなし。「日本」と書いてあります。いつもは、ショートメールの向陽の現役生の女の子でした。ずっとバスケットボールを続けてきた人です。彼女は、滑り止めに私立を受験しました。ところが、時計を忘れて、思わぬ苦戦をしました。...

View Article

受験に思う、母の愛

 受験生は、誰でも合格通知を心から待っています。自分が予備校をしていて言うのもなんですが、学校の先生や、予備校の先生は、心のどこかに、「合格した」というレッテルを張ってその生徒を見てしまうところがどうしてもあるのです。そして、「合格」その言葉が大好きなのです。...

View Article


大阪市大合格発表

 予備校部から大阪市大に2人が受験しました。ともに経済学部です。2人とも野球部出身です。...

View Article


受験事情

...

View Article

受験生の「母の思い」

...

View Article

合格通知が届く!

...

View Article

OBからの電話

 昨日、予備校生とお母さんが挨拶にきてくれました。ブログに書いた、最後に立命館大学に合格した生徒です。喜んでいました。お母さんもすごく喜んでくれていました。立命館の合格発表が1時で、その結果を見て、1つ合格している大学に、授業料を納入しようと思っていたそうです。...

View Article


ブログを書くこと

 おはようございます。昨日は、春のようなお天気でした。土曜日には久しぶりに加太の実家に行ってきました。父も母も元気でした。何よりです。加太に向かう道も、少しずつ、広くなってきています。ただ街の中には本当に、お店がなくなりつつありますね。...

View Article

体験授業

 現役生が、体験授業に来てくれる時期になりました。3年生になると塾生が急に増えてきます。増えると言っても個人塾なので、たいそうなことはありませんが。中学生部門はないので、下から上がってくることはありません。したがって、高一は、すごく少ないです。  ただ、2年生や、3年生にになって、進学校の生徒が来た時に、以前から通っている生徒が、少し誇らしげに問題に答える姿を見ると、よかったなと思います。...

View Article


「明日はどっちだ」

 NHKの、「明日はどっちだ」という番組を見ました。仕事でがけっぷちに立たされている若者を応援するドキュメント番組です。昨日は、「林業女子」。東京の檜原村にある小さな林業の会社で見習社員として働いている30歳の女子です。...

View Article

近畿大学後期試験合格発表

...

View Article


予備校生体験授業

 今日は、和歌山大学の後期試験の合格発表です。最後の望みを託している受験生もいます。いい連絡が入ればと思っています。後期試験の場合は、小論文の試験のところが多かったり、2次試験そのものがなくて、センター試験の得点で決まってしまうところもあります。ですから、できた、できなかったとなかなか判断できません。ですから、余計に気になるところだと思います。...

View Article

選抜入場行進

...

View Article

週末雑感

 予備校を考えている人たちとの面接を行っています。受験に失敗して、苦しんでいる彼らの顔が、話を聞いているうちにその表情が変わってきます。明らかに目に輝きが出てくるのです。そうです。そこからもう浪人生活が始まっているんですね。話を聞けば、少し心が楽になります。...

View Article
Browsing all 498 articles
Browse latest View live