Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

受験生の「母の思い」

$
0
0

 昨日は予備校生の2人の保護者が来てくれました。ともに那賀高校野球部出身です。1人は、同志社大学に、もう1人は、大阪市立大学に進みます。野球の話に花が咲きました。高校で素晴らしい指導者に巡り合えて本当によかったと言っておられました。若い一番いい時に、素晴らしい指導者に巡り合えること、それが何より幸せなことだと思います。市大に進む彼は、合格してから、母校の練習に参加して身体を鍛えています。浪人中の体を、動ける体にしないといけません。大学でさらに野球を続けるからです。2人とも、浪人を始めた時に、目標にしていた大学に合格できたので、これ以上の喜びはないのが、話を聞いていてよくわかります。

 

 1人のお母さんが、「この1年間、私も何か頑張らねばと思ったので、お弁当に一切冷凍食品は使わないと決めてやってきたんです。」と語ってくれました。大変なことだと思います。朝の忙しい時間に作るお弁当。でもそこには、母の思い入れがいっぱい詰まっていたのですね。

 

 夜、現役生が、母と一緒に挨拶に来てくれました。高1の時からずっと塾に来てくれていた生徒です。思い返せば随分大人の顔になったなあと思いました。顔が変化していくそのあいだに、色々と苦しいことも、辛いことも乗り越えてきたんだなあと思いました。高校に入って、今までの生活と一変した肉体的にも辛い日々。それを乗り越えての受験。ずっと張り詰めた高校時代だったかもわかりません。春からの大学生活。楽しいことがいっぱい待っています。その中で、大切な物を見つけて、充実した日々を送ってもらいたいです。かわいいラッピングに、「お世話になりました」と書いてある、お酒をいただきました。今日は週末です。久しぶりに、このお酒で酔い潰れてみようかな。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

Trending Articles