今朝は、変にあったかいです。漁師さんの言葉で言うと、「まぜ」という南からの風だと思います。少しずつ春になってきています。
昨日は、自習室には、誰もいませんでした。国公立の後期試験が行われました。まだ入試を行う私学はありますが、これでほぼ大学入試は終わりになります。合格発表は、20日から22日になっています。そして、合格者は入学手続きを行うのですが、欠員が出た場合は、3月31日に直接電話がかかってきて繰り上げ合格となります。今まで、1人だけ、そんな生徒がいました。
先日、前期試験の日、東北大学に向かうバスが、保護者が沢山乗っていたために、受験生が乗れずに、試験時間を遅らせるという措置がとられたと報じられていました。なんか笑ってしまうような話ですが、現実に起こっているのです。昔だったら、親に付いてきてもらうなんて格好が悪いと男子生徒なら思ったはずんですが・・・。
そういえば、東京大学の入学式、すごいらしいですね。両親、父方、母方の祖父母まで参加する家もあるそうで、とても入りきれないので、人数に制限をかけているとか聞いたことがあります。子供や孫の、東京大学入学式は、それはそれは、一大イベントなのはわかりますが・・・。なんか今の時代を反映しているような出来事だと思います。