教え子との会食
朝散歩に行ったとき、出会う人になみんなに、挨拶をすることにしています。今日は、前から僕より年配の人が歩いてきました。僕があいさつするより早く、その人はかぶっていた帽子を取って、「おはようございます。」と言ってくれました。それだけで今日のいいスタートが切れます。...
View Article野球部1年生の親へ
中間テストが終わって、結果が返却されている頃だと思います。高校1年生にとっては、初めてのテスト。その結果が気になるところだと思います。とりわけ、桐蔭や向陽のような進学校に進んで、野球部に入った生徒の親御さんは、複雑な気持ちで、子供の取ってきた得点を見ていることと思います。...
View Article散歩して思うこと
今日の朝も、すごくいいお天気です。空気がさわやかで、少し肌寒く感じました。日前宮の近くでいつもすれ違う、年配の女性に挨拶をしました。その人が、「朝は、本当に気持ちがいいですね。」と話しかけてくれました。本当にその通りだと思いました。5月。今のこの季節が、散歩をするのに一番いい季節なのかもしれません。今日も、塾の予備校生と一緒に歩きました。...
View Article母と息子
この前の朝日新聞に、子離れできない母の記事かありました。今まで優しかった息子から、急にきつい言葉を浴びせられてショックを受けたり、子供の携帯を覗いては、女の子からのメールに嫉妬したり・・・・。特に息子に対する母の気持ちは複雑なようです。 夫にない部分をついつい息子に求めてしまうのでしょうか(笑)?ただ、おふくろに、きつい言葉を浴びせられるようになることこそ、「健全」に育っている証しだと思います。...
View Article散歩
昨日の日曜日、少し早いお昼ご飯を食べて、散歩に行きました。住宅地の下にある菅原神社にお参りに行って、そのあと、隣町の住宅地まで行きました。その住宅地は、統一されたデザインで建てられた、おしゃれな家が並んでいて、すごく雰囲気のいい住宅地です。家を出てから、帰るまで、ちょうど2時間。13,021歩でした。...
View Article外からの刺激
おはようございます。今日は少しお天気が良くないですね。久しぶりに雨が降るかもしれません。日前宮に着いたときに聞こえてくる、落ち葉を掃く、箒の音がなんとも言えなくいいですね。...
View Article税金を払って
車の税金を支払って、会社組織にしている塾の法人税や消費税を支払って、ホッとしているところです。ちゃんと働い、きちんと税金を納める。当たり前のことですが、当たり前のことをやり続けるのがえらい!と勝手に自分をほめています(笑)...
View Article野球部クラス
昨日の最後の授業は、向陽の野球部員の2年生が6人、3年生が1人。合計7人で授業を行いました。練習が夏の大会に向けてきびしさが増してくる中、練習後に塾に来るのは大変なことだと思います。向陽高校は、塾からすぐ近くにあるので、何とか塾に通ってこれます。...
View Article野球部クラス
昨日の最後の授業は、野球部クラス。向陽の1年生3人と、那賀高校の2年生と3年生。準動詞を基礎からやりました。 向陽の2人は、昨日初めて来た生徒で、1人は、貴志川、もう1人は、加太の生徒でした。加太の生徒は、苗字を聞けば、だいたいどこに住んでいる人なのかは分かります。その生徒の祖父には、僕は非常にかわいがってもらったんです。...
View Article2013年和歌山大学合格実績
大学入試では、「なんとしても国公立へ」これが、各高校の合言葉になっています。早稲田や慶應を目指して一直線と言う受験生が、すっかり影をひそめてしまいました。自宅から通学できる国公立へ行くのが、すっかりトレンドになっています。 究極の自宅から通える国公立、和歌山大学。県下の各学校から、今年は何名合格しているのでしょうか。 向陽49 桐蔭44 開智43 近大付属41 星林31 那賀24 海南22...
View Article週末雑感
おはようございます。昨日の朝から、なんだか足が痛いなあと思っていたら、夕方ぐらいから、左足の親指に付け根が、痛くなってきました。痛風です。ただ、昔ほど激痛ではないんですが、それでも足を引きずりながら歩かねばなりません。...
View Article痛風
おはようございます。最近ずっと朝、日前宮まで散歩に行っていたのですが、とうとう途切れてしまいました。週末からの痛風が、一向に収まらずに、さらにひどくなっているようです。左の足の親指の付け根が、真っ赤に腫れあがっています。最近は、こんなに痛くなることがなかったので、痛み止めのボルタレンも、どこかにいってなくなってしまいました。ひたすら、痛みが治まるのを待つしかないです。...
View Article長文の読み方
昨日、お昼に近くにある病院に行って来て、痛み止めの「ボルタレン」をもらってきました。早速飲むと、しばらくすると、痛みがまったく感じなくなります。足は、蜂に刺されたように、パンパンに腫れあがっているのですが。痛み止めは、常時飲んでいると、あまり効かなくなるような気がしますが、昨日は、本当に久しぶりだったので、よく聞きました。...
View Articleサッカー
昨日の夜の現役生の授業は、いつもより、少し出席している生徒の数が少ないような気がしました。そうです。昨日は、ワールドカップ出場を決める試合があったんですね。それでか!と納得しました。...
View Article「インタビュー」
いつでもどこでも、瞼を閉じさえすれば、すぐに眠れる、それが自慢です。昔は、夜遅く帰るときに、赤信号で止まって、少しして眼を開けたら、まだ赤信号。「長い信号やな。」と思ったら、30分ぐらい経っていたこともありました。危ないですよね。ところが、昨夜は、寝るチャンスを逸してしまったのか、なかなか眠れません。今4時ですが、もう起きてしまえと思って、ブログを書いています。...
View Article高3生へ
昨日は、高3生の英語の補習クラスでした。基本的な問題を、いつもより少し時間をかけて説明するようにしています。インターハイもほとんどの種目が終わって、生徒たちが授業に戻ってきました。活気がありました。...
View Article「大川峠のホットドッグ」
おはようございます。今日は朝からホットドッグを作って、2つ食べました。パンは、敷島パンの超熟ロールを買っておきました。キャベツを切って、炒めて、塩・胡椒で味付けし、最後に、ハウスのカレーパウダーをぱらぱらっとかけます。魚肉ソーセージの一番細いのも、一緒に、炒めます。出来上がったら、パンに載せて、ケチャップをかけて、トースターで2分。...
View Article練習試合観戦
昨日、朝、「今日は、桐蔭高校で試合です。見に来て下さいよ。」と教え子から電話がありました。行ってきました。桐蔭対有田中央高校の練習試合でした。昨年の秋、練習を見に行ったときは、部員が12名だった有田中央高校。何人の新入部員が入ったのか心配でした。5人だそうです。7人の3年生が卒部すると、新チームからは10名になってしまいます。監督もなかなか大変だと思います。...
View Article藤原君からのメール
日曜日の昨日は、何の予定もなかったので、一日中、家でごろごろしていました。DVDを借りてきてみました。以前にも借りて、見たのですが、もう一度見たくなりました。東野圭吾の小説を映画にした、「手紙」です。最後のシーンと小田和正の歌声のシーンが、心に残っていました。それと、沢尻エリカが、清純そうでかわいいこと。2度目ですが、十分に感動させてくれました。...
View Article