Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

高3生へ

$
0
0

 昨日は、高3生の英語の補習クラスでした。基本的な問題を、いつもより少し時間をかけて説明するようにしています。インターハイもほとんどの種目が終わって、生徒たちが授業に戻ってきました。活気がありました。

 

 それともう1つ。「勉強をやるぞ!」と言う気持ちが、伝わってきました。高校に入って、好きなクラブ活動を3年まで続けられる。それ自体ありがたいことです。おまけに、塾にまで来させてもらっている。頑張らずには、いられませんよね。頑張らねばならないときに、あれこれ理由をつけて逃げずに、しっかり前を向いて進んでいく力。これが大切です。

 

 万全の体調になることなんてないのです。身体の調子が良ければ、心が前を向かず、心がすっきりしていれば、身体の具合が悪く・・・・そんな中で、しっかり目標を定めてやるかやらないか、それに尽きると思います。今の状況の中で、最善を尽くす、そういう生き方を受験勉強を通じて身につけてくれればと思います。

 

 たかが90分間。しかしその授業に出て、刺激を受けて、塾に来る時よりも、違った気持ちを持って帰ってもらいたい。よし、がんばるぞ!と言う気持ちを生徒に与えられるような、授業をしたいです。まだまだ、ネット配信の授業には、負けられません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

Trending Articles