昨日は、高校3年の授業です。最初は、基本的な問題をやるクラス。あとのクラスは、少し難しい問題をやるクラスと分けている日です。インターハイの予選も終わって、ほぼみんなが出て来れるようになりました。やはり教室にたくさんの生徒がいると、活気がありましね。沢山の真剣な目に見つめられると、今でも、少し恥ずかしさを感じてしまいますが、それでも、心がシャキッとなるような気がします。一生懸命に授業をしました。
昨日は、新しい生徒が一人、出てきてくれていました。かなり英語は得意のようです。できる生徒には、その生徒を刺激するような、初めて知るようなことも説明しなければなりません。教える側としても、緊張します。最初が一番肝心なのです。
今日は、雲ひとつない晴天です。いつものように日前宮までお参りに行ってきました。朝から日差しがきつく、そろそろ帽子をかぶらなければと思いました。ここから、8月が終わるまで、どれだけ自分を高めていけるかです。3年生や、予備校生は、自分の人生をかけて勉強する、それぐらいの姿勢で頑張ってください。