Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

「てつめん餅」

$
0
0

 昨日は、太地町から来ている予備校生のお母さんが、亀八屋の「てつめん餅」を持ってきてくれました。以前にも頂いたのですが、これがとてもおいしいのです。昨日は、沢山持って来ていただいたので、みんなで分けて頂きました。みんなのおいしそうな顔を見ていると、それだけで、いい気分になってきます。

 

 木曜日の7時からは、高3の基礎英語クラスです。昨日は、沢山の生徒が来たので、大教室に変更して授業を行いました。クラブ活動が終わってからやってきた生徒たちも、「お客さん」の顔から、「受験生」の顔になってきました。単語、基礎文法の説明、入試問題の実践練習を行いました。授業をするのが、楽しみです。

 

 廊下のごみ箱は、いっぱいになると、予備校生が中心になって、ごみ袋を取り替えてくれています。気付いた時には、私もやるのですが、すぐに手伝ってくれるのです。有難いことです。ペットボトルのキャップも分別して集めるようにしています。

 

 今日は、予備校生の実力テスト。2週間に1度のテストです。テストを行っている時の生徒たちの緊張感が伝わってきます。このテストが、予備校生活の、まずは小さな目標となっているのです。この前に来てくれたOBもテストの話をなつかしそうにしてくれていました。みんな同じ思いでテストを受けて、乗り越えていっています。頑張れ!今日の君たちの頑張りを楽しみにしています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

Trending Articles