Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

甲子園のラガーおじさん

$
0
0

 昨日は、大学時代の友人と難波で飲みました。やっぱり、おじさんも、たまに都会に出ないといけませんね。人を見るだけで活気をもらえます。昨日飲んだお店も、周りはすべて若い人ばかり。おじさんは、我々3人だけでした。周りから聞こえてくる声、いいですね。

 

 ゴールデンウィーク、お盆、年末。年に3回は、会うことにしています。学生時代の友人とは、気を使うことなく、いろんな話ができていいです。それぞれ、違った職種に進んでいるので、いろんな話が聞けます。新鮮です。また同じような年齢なので、よく似た悩みも抱えています。

 

 このお休みの間は、随分テレビで高校野球を見ました。甲子園のネット裏の最前列の、右から3番目。ちょうど右打者が構えた時の、バットの位置に、「ラガーさん」がいます。黄色いキャップ、ラガーシャツを着ている人です。彼は10年ほど前から、選抜と夏の大会をすべて同じ席で全試合観戦しています。高校野球の世界では、ちょっとした有名人で、一緒に写真を撮っている球児もいるほどです。

 

 この人は、東京出身で、私より7歳年下の48歳。実家の印刷会社を手伝っています。高校野球の期間中は、ネット裏近くの8号門付近で、野宿しているそうです。本まで出版しています。普通にホテルに泊まっていれば、いつも必ずあの席に座ることができませんよね。

 

 今日も第一試合から、黄色と黄みどりのストライプのシャツを着て、定位置に座っています。好きなんでしょうね。野球が。きっと高校野球をやっていない人かもしれません。やっていない人ほど、思い入れは強いのです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

Trending Articles