Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

OB会

$
0
0

  昨日の最後は、高3生の英語の授業です。昨日は、沢山質問も出て、いい授業ができました。終わってからも、質問に来る生徒が何人もいました。泉南から通っている生徒がいます。野球部の1番打者です。質問をしていて、電車に乗るのが、1本遅くなってしまいました。それでも、どうしても聞きたかったのでしょうね。夏前の練習を終えて、クタクタの体に鞭を打って授業に出てきています。だからこそ、余計に、真剣さがみなぎっているような気がします。

 

 向陽野球部は、明日から学校で合宿になります。雨が降らずに、いい練習ができればいいですね。OBもたくさん集まってくるようです。しっかりとOBから鍛えてもらってこそ、伝統というものが、受け継がれていくような気がします。伝統校ならではの、夏の大会前の強化練習になります。

 

 かつては、夏前になると、沢山のOBがグラウンドに戻ってきました。僕達の現役時代も、部員が少なかったことがありますが、OBの数の方が多い時もありました。古き良き時代かなと思います。今は、時代も変わって、価値観も変化したからでしょうか、そんなにOBがグラウンドに駆け付けたりしなくなったような気もします。少しさみしいなと思います。いや、全国には、やはり沢山のOBが駆けつけてくる学校があるでしょう。以前訪問させていただいた、小倉高校野球部OB会。素晴らしい組織でした。やはり試合を見に行くだけでなくて、通常の練習に沢山のOBが集まってくるようなそんな学校にならなければと思うのです。小倉高校野球部のようなOB会に、桐蔭も少しでも近付きたいなあと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

Trending Articles