昨日の最後は、高校3年生のセンター英語の授業でした。向陽野球部は、次の日、遠征で朝早い集合なのでお休みでした。そんな中、一人だけ野球部員が来ていました。有田から通っている生徒です。彼は投手。ただ、肩を故障していて、今はボールが投げられません。そんな彼の、勉強に対する思いが、昨日の授業に出させたのでしょう。最後まで、野球も勉強も頑張ろう。
予備校生は、2週間に一度の実力テスト。朝から緊張している人もいます。昨日は55分間。語法の問題がなかなか難しかったです。長文は2問。遺伝子についての問題と、言語学の入門について。それほど難しい単語もなく読みやすかったと思います。
後は、ペース配分。時間内で、最高の得点を取らねばなりません。いつも時間内にできないK君。昨日は、前回よりかなり順位が上がりました。控え目ですが、嬉しそうな顔がよかったです。悔し涙を流す生徒もいます。本当に、情けなくて、涙が出てしまうのです。それは、一生懸命にやっているからこその涙です。この得点と悔しさをしっかりと受け入れて、2週間後の自分の姿を思い描きながら、頑張ってください。真面目に頑張る。それしかありません。最後まで自分を信じて、自分はできるんだと信じて、頑張りましょう。