おはようございます。今日は寒いですね。車に乗って阪和高速道路を通ってくるのですが、山の紅葉がとてもきれいです。
センター試験まであと40日になりました。土曜日・日曜日の自習にも沢山の受験生が来ています。みんな集中して頑張っています。早朝から、自習室を閉める6時まで、びっしりと勉強をして帰る人もいます。マスクをしている人も増えてきました。これは風邪の予防ですね。体調には十分注意して、万全で本番を迎えてもらいたいです。
予備校生の中から、1人、卒業生が出ました。居酒屋でアルバイトをしながら、授業料をねん出していた生徒です。始めのうちは、なかなか大変そうでしたが、しっかりと最後まで頑張りました。現役時代から志望だった、救急救命士になる学科のある大学に、推薦入試で合格しました。金曜日、お母さんが来てくれました。高校を卒業したら、自分のことはなるべく自分でするからと言って、アルバイトで稼いだお金の中から、授業料出して、残りの中から、母に、「これ食費。少ないけれど入れるわ。」と1万円差し出したそうです。
みんないろんな状況の中で勉強をしています。自分に与えられた状況を、まず受け止めなければ何も始まりません。嘆いても仕方がないのです。受け入れて、その中でできる限りの努力を続けていく。そんなあなたが、他の人から見れば、きらきらと輝いて見えるのだと思います。みんな頑張れ。