おはようございます。昨日は実家に行ってきました。父も母も元気で、それが何よりでした。話をしていてもとてもユーモアがあって楽しかったです。私も元気をもらいました。帰りに、新しくできたイオンの方を通ってきましたが、すごく道路が混雑していました。周辺に住んでいる人たちは、しばらくは、大変ですね。もう少し道ができてからでも、オープンはよかったんじゃないかなとも思います。
新しい現役生が、何人か体験授業に参加してくれています。授業に出ることで、刺激を受けて、自分の心の中に「化学変化」を起こしてくれればなあと思います。集団の授業には、個別にはないよさがあります。それは、他の人の中での自分を再認識できること。決して実力は、高校の名前だけではないんだということが、実感できます。そこからどれだけ、今までの自分を変えていけるかです。
話は変わりますが、千葉ロッテの新人の井上選手。すごいですね。開幕4番が決定したそうです。新人では異例のオープン戦首位打者。身長180cm、体重は、114kg!長打はもちろんですが、ヒットを打つテクニックも持ち合わせています。広島の崇徳高校から、中央大学、日本生命を経て、ドラフト5位での入団。下位指名にもかかわらず、ちゃんと実績を残してきました。ロッテのスカウト、やりますね。あとは、怪我をしないように。開幕楽しみにしています。
いよいよ社会全体が春を迎えるのに、準備万端になってきました。季節もやっと追い付いてきました。大学生として、新たの生活を踏み出す人たちは、心もうきうきだと思います。一方、進む所が決定していない人は、これから1年間のことをじっくり考えねばなりません。自分にとって何が一番大切なことなのか、それをよく考えてください。一つアドバイスがあります。どこに行っても、誰の授業を聞いても、ただそれだけでは、絶対にできるようにはなりません。自分でどれだけ頑張って、時間をかけて勉強するか。それに尽きます。その環境を一番与えてくれるような場所を見つけて、早く来年に向けてスタートを切りたいですね。