Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

サワコの朝

$
0
0

  朝、7時半からテレビを見ました。4チャンネルの「サワコの朝」と言う番組です。今日の対談相手は、広島大学の準教授の長沼毅さんという、生物学者でした。阿川佐和子さんの聞き方が、肩の力が抜けていて、それでいて、少女のような好奇心があって、いいですね。61歳です。年齢、関係ないですね。やっぱりその人の生き方ですね。生き生きとしていて、すごく可愛いいなあって思ってしまいました。

 

長沼さんの話も良かったです。「いま、なんだか生きていくのが嫌だ!って考える人が増えてきたように思えるんですが・・・。」と言う阿川さんの質問に、「それは、その人自身がそう考えているだけで、生命体自身は、活気に満ちていて、どこまでも生きようとしているんですよ。私たちは、今ある環境の中で、一生懸命に生きていくそれしかないんです。」

 

 どんな世界でも、極めていくと到達するところは同じかなと思えて嬉しかったです。

 

 それと、この番組は、パナソニックが提供しているのですが、コマーシャルがすごくよかった。定年退職をして、子供が家から巣立っていって、2人になった夫婦が、2組でてきます。1組目は、孫を連れて子供が返ってきたときの楽しさについて、もうひと組は、お父さんが、奥さんにご飯を作ってあげている。それをおいしそうに、でもちょっと、味に注文をつける奥さん。そして最後は、ありがとうって涙を流します。こういうコマーシャルを流すこと、それだけで、仲のいい夫婦が、すこし日本に増えるような気がします。いいコマーシャル、心を揺さぶってくれるコマーシャルって、下手な2時間ドラマを見るよりも、はるかに心にきますね。やられてしまいました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

Trending Articles