金曜日。1昨年までは、毎週、英語の実力テストを行っていましたが、去年から、2週間に1度にしています。そして、テストをしない週の金曜日は、基本的な項目を、掘り下げてゆっくり説明していくことにしています。英語が苦手な人にとっては、1からやり直せるチャンスです。ぜひ頑張ってください。
明日から、ゴールデンウィークが始まります。大学に進んだ友達と会うこともあるでしょう。会ってみると、彼らが随分大人になったような気がします。受験勉強をやっている自分がなんだか世間から取り残された感じが、どうしてもしてしまいます。その気持ちに耐えること、それが浪人生活です。
かつてある浪人生が語っていたことがありました。夏休みに、高校時代の親友に会ったそうです。今のように、普通の人が携帯電話を持っているような時代ではありませんでした。久しぶりに会った大学に進んだ親友に、しゃべりたいことがいっぱいありました。まず、「英語の偏差値、上がってきたんや!」と喜んで言ったそうです。すると、「偏差値、懐かしい言葉や。忘れていたわ。」と言われて、かなり落ち込んでしまったようでした。
新しい世界に進んだ人は、その分野で取り組むべきことが沢山あります。しかし、浪人生活を送っている君たちにとっては、今までの18年間の人生を取り戻す日々なのです。面白くなく、変化も乏しく、味気なく感じるかもしれませんが、その単調な毎日を、どれだけ本気になって打ち込めるか、それが問われているのです。来年、大学に入って、いい気持ちで新しい舞台に立てるように、子の日常生活を、大切に生きてください。