Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

予備校生へ

$
0
0

 今日からの予備校部の授業の準備のために、昨日は昼から塾に来ました。仕事をしていると、高校時代の野球部のN君が来てくれました。那賀高校で担任をしていた生徒が、2人、うちの塾で浪人生活を送ることになっています。この春は、移動があって他校に移るそうです。久しぶりだったので、昔の話や、生徒のことなど随分と長い間、話をしました。楽しかったです。すぐに昔に戻れますね。やっぱり、高校時代、一緒に野球をやってきた仲間は、いいなあと思いました。

 

 そのあとしばらく、プリントを作っていると、教え子の高校教師が、学校から留学生を連れてイギリスに行ってきたお土産を持って来てくれました。彼女は、バイタリティがあって、生徒をぐいぐいと引っ張っていく先生です。元気がある人と話をしているといいですね。クラブ活動の指導も一生懸命にやっています。

 

 夜は、ボクシングを見るのを楽しみにしていました。井上選手が、メインイベントでしたが、私は、八重樫選手のボクシングも大好きです。やはり、プロは、観客をわくわくさせる試合をしてこそのプロです。八重樫選手の試合は、人を引き付けるものがありますね。昨日の試合は、あえて井上選手にメインイベントを譲ったそうです。試合後の彼の言葉もよかったです。次の対戦相手は、39戦39勝無敗。引き分けもなしの最強王座との試合が決まっているそうです。「努力をすれば、きっといいことがあると思います。がんばります。」  いいですね。頑張れ、八重樫。

 

 井上選手。なんか、物が違うという感じでした。さすがに、日本プロボクシング界の期待の星に違わぬ試合内容。終始チャンピオンを圧倒していました。ここまで強いとは思っていませんでした。セコンドに入っていた、お父さんの嬉しそうな顔、よかったです。

 

 いよいよ今日から、予備校部が始まります。毎年毎年、同じようには行きません。生徒の顔を見ながら、最初は、わかるところからじっくりと教えていきたいと思います。まずは、勉強をする習慣をきちんと身につけてもらいます。復習するとはどういうことなのかを、身を持ってわかってもらいたいと思います。よし、頑張るぞ、みんなしっかりついてきて下さい。いい雰囲気で授業を進めていきますね。いい心を持って勉強をしていけば、きっとそのボールは、目標に向かって転がっていきます。がんばろう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

Trending Articles