Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

OBからのメール

$
0
0

予備校部の面談を行っています。今年は新制度に変わる年なので、浪人生の数が減少すると言われてきました。去年は、昨日で申し込みを締め切ったのですが、今年は、まだまだです。1人ずつ、丁寧に面談を行っていきたいと思っています。

 

 そんな中、1通のメールが届きました。5年前の予備校生からでした。彼は途中でやめてしまったんです。やめる時に色々と僕に言ったことが、ずっと心に引っかかっていたそうです。やめる時は、みんないろいろな理由があります。それはある意味仕方がないことで、一生懸命に引きとめますが、どうしようもないこともあります。腹の立つことを言葉にしてくれる人の方が、ある意味、有難いことなのです。

 

 そんな彼が、新聞に載っていた塾の広告をみて、心が抑えきれなくなったそうです。どうしても、やめる時に僕に言ったことを謝りたくてメールを送ってきてくれたのでした。やめてから、いろんな経験をしたんだと思います。辛いこともあったのでしょう。若くて、勢いがあるときは、何でも自分が、自分がとどうしても思ってしまいます。またそれでいいんだと思います。

 

 「誠実な人がどれだけありがたいのか、身にしみてわかりました。」と最後にありました。人生、勝ち続けることはできません。負けた時、辛い時、打ちのめされた時。そんな時にしか気がつかないこともあるわけです。それを経験して、そこから何を学ぶか。それが大切なのですね。

 

 生徒が一人でも来てくれればと思って新聞に入れた広告。それをかつて塾に来てくれていたOBも見てくれているんですね。そしてその文字を見て、こんなに、メールを送ってきてくれる人もいる。有難いことです。彼からのメールで、勇気づけられた気がします。彼の言葉にあるような、「誠実な人」。そんな人に、一歩でも近づけるようになりたいです。今塾に来てくれている生徒たちに、自分の力のすべてを注いで、授業をし、帰る時に、「今日は、塾に行ってよかった。」と思って帰ってもらうこと。それしかありません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

Trending Articles