近畿大学の後期の公募制推薦試験の結果が出てきました。予備校生で受験をしていた生徒も、経済学部の合格しました。
星林高校の生徒は、昨日だけで4名の生徒が合格の報告に来てくれました。その中で、一人、一番最初の頃から塾に来てくれていた生徒も合格していました。私の塾は、中学生部門はなくて全くの高校生徒予備校生だけを対象にしています。ですから、高1、高2の生徒は、本当に少ないのです。高3になって、うわさを聞いて、他の塾から移ってくる生徒が、圧倒的に多いのです。そんな中で2年生の秋から塾に来てくれていたのがK君でした。
この前も、「一番最初から来てくれていたのが、君たち3人だからなあ。なんとしてもいい結果を手にしてもらいたい!」ということを話したところでした。まずは、近大合格。よかったです。本人の何とも言えないような嬉しそうな顔を見ると、私も嬉しくなります。これで一般入試にも弾みがつきます。まじめに頑張ってきたその努力は、必ず実ります。