Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

センタープレテスト

$
0
0

 

日曜日、河合塾のセンタープレテストがありました。塾ではやりませんでしたが、多くの塾生が自主的に受験しました。

 

 朝4時半過ぎに起きて、5時半の電車に乗って、塾にやってきて、夜10時まで塾に残って、11時半に帰宅する生徒も、自己最高得点を取りました。また、現役時代に近畿大学を不合格に終わった予備校生も、85分を超えました。現役のころから比べると信じられない得点です。しかし、全く浮ついたところはありません。謙虚そのものです。本当に、人間は、できるようになってくると、偉そうな口をたたくことはなくなります。ちゃんとゴミ袋も取り替えてくれます。

 

 やはり、毎日コツコツと勉強する以外に、できるようになる道はないのです。誰に教えてもらうとか、どこの予備校に行くとかよりも、自分でどれだけ自らを律して勉強できるか、それにかかってきます。我々予備校は、その生徒が一番力を発揮できるように、励まし、時には厳しい言葉をたたきつけ、その生徒の勉強ぶりをじっと見るのがまず一番の仕事です。

 

 星林の現役野球部生がいます。和歌山大学に行きたいと、野球が終わって言いだしたときには、「まだまだかなり遠い道のりで、果てしない努力をしないと見えてこない」と思っていたのですが、それが、現実味を帯びてきました。少し低迷した時期もありますが、確実に力をつけてきています。十分に狙える力になってきました。あとは、推薦入試で合格した仲間がたくさんいる中で、どれだけ自分のペースを守って、やり続けられるかどうか。そこにかかっていると思います。

 

 受験は、合格、この結果があるのみです。模試の成績はあくまでも一つも目安に過ぎません。最後まで目標としている大学のことだけを考えて、あとセンター試験まで46日間。自分の力をすべて使って、もうこれ以上何もやれないというくらい努力をして下さい。目標に向かって努力する。努力をすれば必ず結果がついてくるのが、受験の世界です。こんなやりがいのある世界は、これが最後かもしれません。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

Trending Articles