おはようございます。朝の散歩、今日も生徒と行ってきました。少し前に向いて歩きだしてくれるといいんですが。予備校の方へは、4月6日に1日だけ参加しただけです。焦ってはいけませんね。ゆっくりいかないといけませんね。
予備校生が、自分で受けた模試の成績を持ってきてくれました。現役のころには、見ることができなかったような判定が出ています。これで喜んではいけませんが、結果が出てこその予備校生。まずは、努力が無駄ではなかったんだということが分かったと思います。ここから、自分の課題点を見つけ出して、さらに頑張ってください。
昨日は、仕事が終わってから、OBが来てくれて、11時半ごろまで、話していました。帰って、夜ごはんは食べずに、お風呂に入って寝て、朝6時半に生徒の家に散歩に誘いに行きます。本当に、仕事中心というか、仕事と寝ること以外の時間は、日曜日以外は、ほとんどないですね。でもそれがいいのかもしれません。
涼しくなってきました。僕も、夏の疲れもようやく取れてきたかなと思います。ここから、まずはセンターまで、突っ走っていきましょう!遅刻をしない。少ししんどくっても、自らを奮い立たせて、出てくる。みんなと一緒に、決められた時間に机の前に座って、頑張る。当たり前のことを、当たり前にすること。それが、社会の中で生きていくということです。頑張れ!