土曜日、朝から星林高校生のための特別授業を行って、昼から、関学入試部から職員の方に来ていただいて、入試説明会を行いました。どんな方が来てくれるのかなと思っていたら、女性の方が1人。てても感じのよい方でした。
僕も一緒の教室に入って話を聞かせていただきましたが、話しの上手なこと。わかりやすい例を出しながら、1時間、生徒たちを飽きせることなく、自分の会話の中に引き込んでいました。さすがに、大手メーカーで4年間の修業をしてきた方だけあります。学校というところは、始めから学校だけで過ごしている人には、独特の「色」が付いているのですが、そんなことは全くなく、学校職員らしくない方でした。
後で話をしたんですが、大学に入って、合気道を初めて、大学日本一になったそうです。さすがに、何の世界でも、頂点を極めた人というのは違いますね。
関学が、国際的な人間を創るために、特別な教育をしていること。奨学金の制度もかなり充実していること、昔からの、就職に強い関学が、生きていること・・・いろんな事が改めてわかった一日でした。ありがとうございます。