Quantcast
Channel: KGセミナー塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

ありがとう

$
0
0

 

 

 夕方、現役生の授業のプリントを刷っていると予備校生が2人やってきて、踊り場の所に呼び出されました。すると、「誕生日、おめでとうございます!」って言われました。

 

 昨日は、55回目の誕生日だったんです。コルクボードには、予備校生の11人のメッセージが、手書きで書かれていました。

 

 

 最近は、ラインや、メールの文字には、慣れているのですが、やはり、その人が書いた字でメッセージを読むのってすごく新鮮でいいです。嬉しかったなあ。最近で一番嬉しい出来事でした。

 

 

 「みたすは、meet、これぞKG単語です!」と書いてくれている人もいます。そうです。満たすは、meet。一度聞けば、忘れることはありません。

 

 

 「毎日、コツコツやっていたら、成績上がる」と言ってくれたのを肝に銘じて頑張ります。確かに

 言いました。土曜日、一番に来て自習をしている時に言いました。

 

 ドラえもんの絵を書いてくれて、「英語が苦手でしたが、少し問題解けるようになってきました。」そうです、解けるようになってきたら、楽しくなってきます。

 

 

 「いつも怒ってくださってありがとうございます。頑張って結果を出して、恩を返したいです。」そうですね。君には少し、強い言葉をよくいいますね。反省です。

 

 「誕生日おめでとうございます。僕は無口ではありません()」去年から来てくれていたのですが、今年は生き生きしている姿が、すごく嬉しいんです。

 

 「悲惨朝ぺルシア!」 「あかん、敗北や!」 「月曜日には、何があっても出てこいよ!月曜日に休んだらあかん!」日頃、よく口から出ている言葉を書いてくれています。

 

 

 {KGを選んで、本当によかったです。浪人をしてよかったと思えるようになりました。」友達と一緒に、話を聞きに来てくれましたね。両親を説得して、こんな小さな所にやってきてくれました。ありがとう。必ず、いい結果を手に入れて、努力は嘘をすかないということを、身を持って体験しましょう。

 

 

 「授業中の雑談、楽しみにしています。」こんな声が一番多かったです。そうです。雑談こそが、大切なことだと思うんです。君達の知的好奇心を刺激するような話を、いっぱいしていきますね。

 

 

 忘れられない、55回目の誕生日になりました。みんな本当にありがとうございます。この「つながっている感」何とも口ではいえませんが、何より嬉しいです。ありがとうございました。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 498

Trending Articles