昨日、車の話を書きました。早速、そのアテンザに乗っておられる方からコメントをいただきました。カタログに載っている燃費より、さらによい燃費で走るらしいです。私の今までの認識では、カタログのデータなどは、到底、普通の運転ではできないものだと思っていましたが・・・。やりますね。すごいと思います。マツダ、頑張ってもらいたいです。
昨日の最後の授業は、文武両道クラスの英語です。1年生中心の日でした。向陽野球部が3名、海南のハンドボール部が1名、星林バレーボール部が1名、向陽バトミントン部が1名の6名に、那賀のサッカー部や、向陽水球部、近大付属の女子、和北の生徒などが加わって、助動詞の授業を基礎から行いました。3年生と一緒にやることで、1年生も少し緊張していい感じです。
英語は、学年に関係なく授業ができるのがいいですね。やる気になれば、3年生でも基礎から出てくるのが一番です。わからない授業を、唸りながら聞いているより、わかるところからスタートした方が言いに決まっています。自分の持っているちっぽけなプライドを捨てて、謙虚に取り組めるかどうか。そこにかかっていると思います。
授業が終わった後も、質問に来てくれる生徒が何人かいました。いいですね。心地よい疲れで、一日を終えることができました。今日は、新しい予備校生が体験に来ます。がんばります。