向陽の3年生の女子が、「私の友達で、高校野球の大好きな女の子がいるんです。その子が、高校野球のことを検索すると、必ず、あんたが行っている塾のブログ出てくるで!って言ってました」と。最近は、高校野球の記事が続いてしまいました。塾のブログで、こんなに、熱い思いで高校野球のしかもマイナーなことを語っているブログもないでしょうね。
楽しみにしているテレビの番組があるといいものですね。最近は、火曜日の夜、11時前からNHKでやっている、「明日はどっちだ」という番組です。仕事で崖っぷちにいる若者のドキュメンタリーです。関ジャニのメンバー3人が出演しています。年齢制限に挑みながら頑張るプロボクサー、大工さんとして頑張っている女性、鳥の調教を一生懸命に頑張っている女性。またこの人が、きれいなんです。村の期待を一身に背負って、走るランナー。
若者が、一生懸命に頑張っている姿を見るだけで、元気が出てきます。それと、関ジャニのメンバーが、割と本音で感想を語ってくれるのも、NHKらしくなくていいですね。やるな。NHK。さすがに、お金を取っているだけあって、普通の民放の番組より、内容が濃いような気がします。また、来週が楽しみになってきました。
センター試験まであと59日になりました。受験生たちは、正に、「明日はどっちだ」の生活だと思います。希望を持って頑張れる日もあれば、ダメだったときのことが、心を支配する日もあります。しかし、まだ起こってないことをあれこれ悩むのは、一番意味のないことです。不安がさらに不安を増長します。今できること、それに全力を注ぐしかないのです。自分の道は自分で切り開く。それが大人への第一歩です。がんばろう。